音楽とか 林檎とか

musics,novels and more

赤道を越えたら〜林檎 楽曲

f:id:repurcussions4life:20170908224953j:image

 

壮絶なアルバムといえる「日出処」。

その4曲めの、ある意味やはり壮絶と思える曲。

"赤道を越えたら"

 

PV探したけど、やはりなし。

 

始まりをぼかすようなドラムフィルインから。

しょっぱな男性のささやきは、ボサノバのパロディのよう。

まあ、このアルバム自体、怒れるパロディのようなもんだから。

 

などと思っていると、1拍半早く歌い出すAメロ。

しかもそれは、その時のコードのテンション(♭9th)の半音ズレ。すなわちぶち壊してぼやかす音を突拍子もなく聴かせる。

 

ラテンではベースとかが1拍早く前の小節から鳴らすことは普通にある。

 

だがこれは、変わっている、といっていいくらいの振る舞い。

林檎さん、自称「POP職人」でしょう?

 たくさん売る人でしょう?

 

また、よく考えると、1拍半食ってるこの音は、サビの最後のコードの重要テンションなのでは?
一周なの?
赤道を二回越えて、地球一周なの?

 

まあ、結局POPでキャッチーな曲になってるし、そんな必死に指摘するほどのことでもないんですが。素晴らしい曲になっているし。 

 

ここで再確認してしまいます。

おれにとっての林檎さんは、

やっぱサウンド

なのです。

 

このブログで、さんざん詩のこと、そしてその解釈のことを書いてきましたが。

75%サウンドで、その曲を好きになってしまいます。

「無罪」だって「風俗」だって、最初はサウンドの素晴らしさにやられたんです。

 

その後、詩でさらに涙するという。

 

林檎姉さん。

あんたやっぱ、うまいね。

 

PS:この曲のエンディングから、次の曲"JL005便で"のオープニング。それは「日出処」の聴きどころのひとつです!

ピンクフロイドみたい!

 

PS2:この曲の詩のこと。

男と女も、作り手と評論家も、右も左も、南も北も、新も旧も、愛も憎も……対立するものみんな、境い目はつなぎ目でしょ?  ガチャガチャうるさく騒いでるけど、目を閉じて、いっぺん冷静に考え直してみなよ。地球は丸いんだよ。

っていう風に聴こえます。